エッセイ,ライフハック

「ああ、明日、友人と会うのを予定していたけど、全然体が動かないな…」

「全然行きたくないな…」

「心底面倒くさい…」

もしそうなら、「体調が悪いから行けなくなった」と言って、断っていい。

レビュー,

リンク

この本は、前回紹介した文庫『怖い絵』の著者と同じく、中村京子さんが書いた本です。

絵自体が怖いのではなく、その絵が描かれるまでのストーリーが、怖い。

2021年上半期は、

レビュー,

リンク

絵画好きの方の間では、有名なこの著書。

「怖い絵ってタイトル、安直だなあ。どうせ絵自体がゾッとするものなんでしょ?」と思っていました。読む前までは。

結果的に言うと、絵自体が怖いも

レビュー,映画

職場の映画好きな先輩にオススメされた、ミッドサマー。

『ずっと気になってはいるんですけど、見る勇気がないんですよね~』

「ミッドサマーはグロ耐性があるなら面白く見れると思うよ。グロいの大丈夫?」

『 ...

アニメ,レビュー,

(過去記事再掲です)

BANANAFISHという、名作中の名作、人類皆見るべきアニメをアマゾンプライムビデオで見つけてしまいました。

banana fishは何度見たってすぐ泣いてしまう。人の感情を説明しすぎず ...

エッセイ,習慣化

1年前まで同じ国家試験を目指し、勉強を教えあい、授業も一緒に受け、一緒に夢を見ていた友人から、国家試験の1次試験に受かった、という話を聞いた。

私は国家試験の勉強に絶望し、とっくに諦めていた。

しかし、友人は本 ...

就活

正直、職場で働きながら毎日新しい勉強とか嫌だし、プロモーションを追っかける為に新しいオペレーションを覚えるのとか嫌だ。

できるだけ楽したい。

ストレスなんてなければないほどいい。

そんなあなたにオス ...

【新着記事】

No Image

: エッセイ

年収1,000万円の会社員すら、この国における奴隷に過ぎない。

リンク 今年度の「国民負担率」48% 前年度上回り過去最大の見込み(NHKニュー ...
No Image

: エッセイ

「こんなこともできないで、お前に何ができんの?」

(過去記事再掲) 「自分ってなんでこんなクズなんだろう...。」 って、自分を責 ...
No Image

: エッセイ

わたしにとっての「大人」③

私が「大人」と聞いて思い浮かべるのは、いつも特定の人だ。 三人目は、小学生のころ ...
No Image

: エッセイ

わたしにとっての「大人」②

私が「大人」と聞いて思い浮かべるのは、いつも特定の人だ。 二人目は、同じく中学生 ...
No Image

: エッセイ

わたしにとっての「大人」①

私が「大人」と聞いて思い浮かべるのは、いつも特定の人だ。 一人は、中学生のころの ...