新書『印象派で「近代」を読む 光のモネから、ゴッホの闇へ』(中野京子)は、絵画初心者にオススメのエンタメ教養本【読後レビュー】
リンク
この本は、前回紹介した文庫『怖い絵』の著者と同じく、中村京子さんが書いた本です。
絵自体が怖いのではなく、その絵が描かれるまでのストーリーが、怖い。2021年上半期は、
文庫『怖い絵』(中野京子)は、スリルのあるエンタメ教養本。絵画・美術館好きは必読。【読後レビュー】
リンク
絵画好きの方の間では、有名なこの著書。
「怖い絵ってタイトル、安直だなあ。どうせ絵自体がゾッとするものなんでしょ?」と思っていました。読む前までは。
結果的に言うと、絵自体が怖いも
映画『ミッドサマー』は魅せ方と勧誘の勉強になる。流行りを避けずに見てよかった。【ネタバレ感想】
職場の映画好きな先輩にオススメされた、ミッドサマー。
『ずっと気になってはいるんですけど、見る勇気がないんですよね~』
「ミッドサマーはグロ耐性があるなら面白く見れると思うよ。グロいの大丈夫?」
『 ...